Newsお知らせ
TOA通信2019,03
【晴天なれど波高し】
現任研修は、皆さんのご協力により充実した中身の濃い研修が出来ました。
「警備とは何か?(警戒・そなえる)」の基本を再確認すると共に、新しい知識を加え一段と逞しくなり、お客様の期待と信頼に自信を持って応えている事と思います。研修時もお話しましたが、警備業特有の「年齢・経験・能力」の格差は、我が社も大きく主義・主張も10人10色で、まさしく呉越同舟であります。
そんな中「安全・安心」という、一つの目標に向けてお互いが寄り沿い、助け・助けられ、我が社は今年6月で30周年を迎えさせて頂くことになりました。
皆さんのご尽力に、心から感謝と敬意を表します。
近年、あらゆる業種で人材の確保、実務能力の向上等が強く求められています。
我が社は、いずれもほぼ満たしてはいますが、今年は新元号・消費税、そして来年開催されるオリンピック等、今後「晴天なれど波高し」(隊員の士気・気分は上々であるが、社会情勢は困難なものになる。)であります。
我が社は、30周年を基により飛躍する年であると共に、正念場でもあります。
押し寄せる高波には、皆さんと共に一つひとつ確実に、かつ誠実に取組み、揺るぎない東亜警備を醸成しよう。
我が社の運営の基本は、皆さんも日々の業務の中で体感しているとおり、社長は「社員第一主義」、隊員は「お客様第一主義」です。
「霊長類最強女子」と称されている五輪3連覇の吉田沙保里さんが、引退記者会見で「どうすれば強くなれるのですか?」との質問に、「基本を繰り返し々やる。スランプの時こそ基本に立ち返る。自然と体が覚えて反応する。スタッフに技術だけでなくメンタルも成長させて頂いた。一人では何もできなかった。」と、又、女子テニス世界ランキング1位の大坂なおみさんも全く同様な事を話され、「しかしメンタルはまだ5才程度です。」と、話されました。
基本の重要性、同僚の大切さが身に浸みる言葉です。
スポーツと警備(業)の違いこそありますが、我が社にも相通ずるところがあります。
我が社は全員が競技者であり、かつスタッフでもあります。警備員のランキング1位を目指して、お互い尊敬・信愛の情をもって接し、内を固め、外に的確・かつ誠実に対処していこう。
感謝・合掌
【現場だより】
《安全は総てに優先する。》
第三者災害で多く見られるのは、歩行者・自転車が段差や養生物につまずいて、転倒する災害です。また、早朝の路面凍結による転倒事故です。特に夕方、清掃時の水まきは、監督等と相談する等して十分注意が必要です。
気配り・目配りをしっかりして、安全・安心に通行して頂けるように誘導しよう。
【新隊員紹介】
一日でも早く「東亜の柱」となるよう頑張ります。よろしくお願いします。
I.H 入社日:1/9 媒体:職安 居住地:栄区
T.K 入社日:1/21 媒体:職安 居住地:江戸川区
K.H 入社日:1/25 媒体:職安 居住地:町田市
S.A 入社日:2/4 媒体:玄関広告 居住地:相模原市
E.S 入社日:2/5 媒体:職安 居住地:大和市
【経理も隊員の支えあってこそ!】
先月、税務署の定期的な立入調査があり、「国民の義務である納税もしっかり果たされ、かつ関係書類も整然と整理されており問題ない。」更に「担当者が、基本を忠実に日々コツコツ、正確に記録・整理されている事が繋がっている。」との高評。これも隊員の皆様が勤勉に精励され勤労の義務を果たされているからこそです。有り難う御座います。専務
【隊員の良いとこさがし】
先月号で隊員の皆様に「同僚の良いとこさがし!」をお願いし、ほぼ全員の方から寄せられました。意外な発見もありました。「私の行動、見る人はしっかり見てくれているんですね。」そうです!期待と信頼を寄せています。士気も上がりますね。良いところは積極的に学び、風通しの良い活気ある職場にしましょう。
・K.Y~警笛の吹き方が素晴らしい。タイミング・鳴りも良く、心地がよい。
・S.E~誘導動作は大きく・明確で目の動き・視線も良い、腕・指も延びていて格好いい、安心する。
・N.T~誘導位置が良い。車両・歩行者等から良く見えるから安心できる。
・Y.K~仕事に精通していて指導力が抜群、分かり易く丁寧に教えてくれる。
・F.F~冷静な判断力があり、親切・丁寧に指導してくれる。
・ヤマイチの隊員~プロ意識が高く評判が良い。特に佐藤隊員は笑顔で丁寧な挨拶で来店するお客さんの評判もよい。
・D.H~「お客様第一主義」が徹底している。監督等とのコミュニケーション、気づかいの行動・実践力が最強
・M.Y~いつも笑顔が素敵。人の話を最後まで聴き、的確なアドバイスをくれる。
・N.Y~誘導合図の動作が大きい、声も大きい。一生懸命やっていると、誘導方法や理屈を丁寧に教えてくれる。
・T.S~いつも冷静に現場状況や同僚を見ていて的確判断し、アドバイスをする。
・M.H~いつも元気に明るい。新任に優しく丁寧に指導する。責任感が強い。
・A.S~物静かで、物事を客観的、冷静に見て行動する。誰からも嫌われない。
※全員隊員の【良いとこさがし!】が寄せられましたが、紙面の都合上、今後順次紹介させて頂きます。
◎《全社員が営業マン・スカウトマン!!》【緊急募集中】
皆さん一人ひとりが「営業マン・スカウトマン」として、「知人・友人、近所のおじさん達」に呼びかけて頂ければ幸いです。
【皆んなの力で育てよう 誇れる東亜警備保証を!!】
【3月は労災防止強調月間(建設業年度末)】
我々の仕事は「失敗が許されない。」厳しい職場です。
「今回は多少失敗しても、次からは完璧にやろう。」ではダメな職場です。
その事由は、「人の命に直接係わる仕事」をしているからです。
「仕事の遅延」や「業績不振」は、頑張ればいくらでも取り返せます。
しかし、「死傷災害」は、いくら頑張っても取り返せないのです。
絶無を期するには、一つひとつを確実、かつ誠実に実行することが極めて重要です。
昨年、全国で警備従事中の警備員の死亡者は27人「交通誘導中11人(全体の約41%)」、負傷者は1,611人「転倒事故611人・交通事故215人(約50%)」で、転倒・交通事故には特に注意が必要です。
具体的防止対策
①「K(危険)・Y(予知)」の確実な実施
作業に入る前に、当日の仕事の内容・交通環境を正しく把握すること。
<例えば>
生コン車30台、ダンプ10台の出入、ゲートは北、時間10時から子供・自転車多い、駅近し、信号200メートル先、通学路、交通規制(国道沿い)・等々を把握し、どこに危険が潜んでいるか洗い出しをする。
②防止対策
隊長が中心となって全員で検討し共通認識を持つこと。その上で、警備員の配置(適材適所)、相互の連携要領、誘導の手順要領等個々に具体的な対策をとり、組織(チーム東亜)で対応する。一人現場の場合は、必要により管制と協議する。
<一事例>
予想される事故
○生コン車をバック誘導中同車にひかれる。「警備員、通行人」
○警備員の転倒事故
防止対策
◎運転者に一声掛ける。自分の位置と誘導方法
◎運転者から見える位置で誘導
◎指差呼称による安全確認を行い、歩行者・自転 車の確認を確実に実施する。合図は大きくする。
◎警笛を使用する
◎足元の安全確認を行い、慌てたりしない。等々
「油断大敵」常に我が身にも起こり得る事案であることを認識する。
※疲労・二日酔い・睡眠不足による「ぼんやり」や「うっかり」は、重大事故のもとです。仕事に対する責任感を強く持ち、警備に従事する場合は万全な体調でやろう。隊員一人ひとりが自律してこそ、災害「0」に結びつく。
「災害防止は、一人ひとりが主役」、個々人の心構え次第です。
東亜警備保障株式会社
相模原市南区相模大野3-16-11-501号
TEL:042-741-7151 FAX:042-741-7152