Newsお知らせ

TOA通信2021,04

【言葉は魔法!】

日々春が確実に近づいています。
新型ウイルスは下降の兆しがあるものの、変異型株感染が拡大しつつあり、終息は見えず厳しい状況にあります。

今、国民に求められているのは、自分の命は自分で守る「自助」努力、そして共に協力し合う「共助」が極めて必要です。
そこに欠かせないのが相互に交わす言葉です。

オリ・パラリンピック組織委員会元会長森氏の発した言葉が、同大会に共助しようとするボランティアの方々・更には聖火ランナーの辞退やジェンダー問題にまで発展しています。
一度発した言葉は消えません。
「言葉は魔物」・「殺すも生かすも言葉次第」とも言われます。
救い励ましにもなりますし、谷底に落とすことにもなります。

現場でも、隊員同志、職方さん、そして地域住民・通行人の皆様に対応するとき、軽率な言動は仕事の士気、円滑化に大きく影響します。

「心は言葉に出て、言葉は行動にでる」とも言われます。
日頃から言葉だけでなく心も磨かなければなりませんね!そう、自分を戒めている所です。

例えば失敗した人には
◎「失敗しただけ大きくなるよ!」
◎「誰だって失敗するよ!」
◎「わかるよ!」

等と、声を掛ける。
※「もっとしっかりやれ!」という言葉は、人によっては必要かも知れないが、逆効果になる場合が多いのではないでしょうか。

《一つの言葉》
  • 一つの言葉で喧嘩して
  • 一つの言葉で仲直りして
  • 一つの言葉でお辞儀して
  • 一つの言葉で泣かされて
  • 一つの言葉はそれぞれに一つの心を持っている。

【勤務優秀者の紹介】

令和2年度社長表彰

【敬愛賞】
貴殿らは、指差呼称等により明確な合図かつ親切な誘導により、通行人や地域住民の皆様方から「安全・安心」の信頼を得るなど、現場責任者等から称賛され、勤務成績は極めて優秀であり、他の隊員の模範となりました。
◎K.T ◎K.K ◎I.J ◎W.N ◎N.K
【新人賞】
貴殿らは、東亜警備の目指す「敬愛される警備員」に向けて新人らしく何事にも積極かつ果敢に取り組み、同僚及び現場責任者並びに職方さん等からその実績が称賛され、今後が大きく期待されるところであり、他の新隊員の模範となりました。
◎H.H ◎G.T ◎M.T

【基本を振り返り実践の有無を確認しよう!】

警備業務実施の基本原則<警備業法第15条>

《ポイント》
① 警備員に法律により特別な権限を与えているものではない。
② 他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。
  • 地域住民の方々、通行する歩行者・車両の方々のご協力を頂いて、はじめて安全・円滑な交通誘導ができる。
  • この場所をお借りして、仕事をさせて頂いているという心構えで作業をすることが大切である。
  • ご協力を頂くためには、「信頼」が必要である。つまり、この警備員に任せられるという作業をしなければならない。
    ○指差呼称による確実な安全確認
    ○服装(信頼も身だしなみから)
    ○凛々しい姿勢・態度(笑顔で挨拶・丁寧な応対)

    は、信頼を頂ける警備員の必須要件である。

【気になること】

① 確定申告期間が延長
全国一律に4月15日(木)まで延長される。納付期限も4月15日まで延長されました。
詳しくは関係期間へ。
② ジェンダー平等
男女平等な社会を意味する言葉。
前オリンピック会長森氏の女性蔑視発言から、ジェンダー平等が多く報道されている。
経済・政治・教育・健康の4分野で女性の地位を分析し、日本平等指数は過去最低の121位、女性の政治参画は、先進国で最低水準となっている。
ちなみに中国(106位)や韓国(108位)などアジア主要国と比べても低い。現在、国を上げて向上対策を実施している。
③ 男女共同参画社会って何だろう
男女が社会の対等な構成員として、社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会のこと。
④ 自治体や気象庁が発する防災警戒レベル
5段階に分けられている。先ずは「自らの命は自ら守る」意識をもつことが示されている。
<自ら取るべき行動>東日本大震災から10年
・レベル1〜災害への心構えを高める。
・レベル2〜ハザードマップ等で避難行動確認
・レベル3〜避難開始、高齢者は速やかに避難
・レベル4〜全員速やかに避難
・レベル5〜災害発生、命を守る最善の行動
⑤ マイクロプラスチック
微小なプラスチックで生体に悪影響を与えている。先ずは個々人がプラスチックをできるだけ使わない、そして勝手に捨てない。
しっかり分別することが極めて大切。
道端に捨てられているビニール袋やペットボトル、タバコのフィルターといったプラスチック製品が散見されるが、日本人のモラルが求められている。

STOP! 新型コロナウイルス感染症
感染拡大を防止するために、一人ひとりが予防をしましょう

【症状と重症化のリスク】
◎新型コロナウイルス感染症の症状は、発熱やのどの痛み、咳などが1週間前後つづくことが多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える人が多い。
◎高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、重症化するリスクが高まる。
①【できる限り人混みの多い場所は避ける】
※規模の大小にかかわらず、集団で集まる必要性を検討しましょう。密集を避ける。
②【せき・くしゃみをするときは、せきエチケットの徹底と適度な距離を!】
※近距離で会話することは、ウイルスが拡大するリスクが高いとされています。マスクの徹底。
③【せっけんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒、うがいをする】
※外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗いましょう。手洗いの徹底
④【換気を小まめに、適度な湿度を保つ】
※定期的に窓を開け、適切な湿度(50%~60%)を保ち、風通しの悪い空間を作らないようにしましょう。密閉を避ける。
⑤【規則正しい生活を心掛ける】
※十分な休養・バランスの取れた食事を取りましょう。
※発熱など、風邪の症状があるときは休み、外出を控える。

神奈川県相模原市の警備会社
東亜警備保障株式会社

相模原市南区相模大野3-16-11-501号
TEL:042-741-7151 FAX:042-741-7152

Pocket



PAGE
TOP